村田裕之Eレター 2011年9月20日 Vol.11

こんにちは、村田裕之です。

 

先週末、長野県松本市を訪れる機会がありました。

長野県の経営者が一同に会する場で

講演する機会をいただいたからです。

 

隣の新潟県出身の私から見ると、

長野県は観光資源や特産物の面で

遥かに恵まれているように思えます。

 

ところが、こういう話をすると、奥ゆかしい長野県の皆さんは、

「そんなことはない、新潟の方が宣伝がうまい」

と謙遜されます。

 

お互いに他人の芝生はきれいに見えると言うことでしょうか。

今回は松本で知ったことにまつわる話をお伝えします。

 ■新事業成功の要諦は自社・地域の強みを活かすこと

スマートシニア・ビジネスレビュー 2011920Vol.163

 

先週末、長野県経営者協会での講演の際、

配られた資料を見て、思わずハッとした。

 

それは、長野県の市町村別老年人口割合のデータであった。

実はこうしたデータはどの都道府県でも

公開しているありふれたものだ。

 

しかし、私が思わず食い入るように眺めた理由は、

地図で市町村毎の地理的位置と

高齢化率の数値が色分けされていたからだ。

 

これを見ると、長野県全体の高齢化率26.5%という数値以上に

高齢化進展の生々しい現実をはるかに実感する。

 

たとえば、高齢化率が50%を超えている、

いわゆる限界集落が2か所もあることがわかる。

また、40%を超えているところが9か所もある。

 

全国平均23.1%という数値だけでも

日本は十分高齢化率世界一なのだが、

それどころではない40%50% という地域が

多数実在する事実に改めて目を覚めさせられた。

 

http://bb.hiroyukimurata.jp/perspective/1217/

 

■安心・安全な老人ホーム探し

先見経済915日号 連載 親と自分の老い支度 第8

 

自分には関係ないと思っていたら、突然親が脳梗塞で倒れ、

急きょ施設探しが必要になった・・・というような話は結構増えています。

 

とはいえ、近年増え続けている老人ホームや介護施設は玉石混淆状態。

どれをどう選べばよいかさっぱりわからない、

と思われる人も多いのではないでしょうか。

 

その難しい老人ホーム・介護施設選びの勘所をお伝えしています。

 

http://bb.hiroyukimurata.jp/hint/1210/

 

■超高齢社会への創造的解決策:日本の経験で講演します

929日スウェーデン大使館

 

スウェーデンなど北欧諸国は、日本から見ると社会保障の充実した

福祉先進国としてのイメージが強いです。

先の松本での講演会でもある会社の方が

スウェーデン・マジックと礼賛していました。

 

しかし、私がいろいろなスウェーデン人から直接話を聴くと、

スウェーデンはマジックではないと口をそろえて言います。

 

たとえば、スウェーデンでも高齢者にうつ病の人が多いことなどは

あまり一般には知られていません。

 

いまや世界のどこにもマジックなどはなく、

むしろ、抱える課題がどんどん似てきていると言って良いでしょう。

 

こうした課題に対しては、一つの国だけで取り組むだけなく、

共通の課題をもつ複数の国間で協働することによって、

より優れた解決策を生み出せる可能性があります。

 

929日、東京・六本木のスウェーデン大使館で

スウェーデン大使館主催のシンポジウムで講演します。

 

私の講演タイトルは「超高齢社会への創造的解決策:日本の経験

Creative Responses to the Ageing Societies: The Japanese Experience)」。

 

日本で展開されているさまざまなシニアビジネスが、

医療・介護コストを下げるだけでなく、メンタルヘルスの改善によって、

活動意欲を促進し、新たな需要を生み出していることをお話しします。

 

http://bb.hiroyukimurata.jp/talk/speech/1099/

 

                                               

台風が近づいており、予断を許さない地域も多くなっています。

どうぞ、くれぐれもお気をつけください。

 

村田裕之

 

* 村田裕之フェイスブック http://www.facebook.com/murata.hiro

ブログでは伝えきれない日々の活動をお伝えしています。

 

* 村田裕之の学べるブログ http://bb.hiroyukimurata.jp/

* 村田裕之オフィシャルサイト http://hiroyukimurata.jp/

* 村田アソシエイツ http://muratainc.com/

* エイジング社会研究センター http://csasj.org/j/

* スマート・エイジング国際共同研究センター

http://www.idac.tohoku.ac.jp/dep/sairc/j_index.html

--------------------------

このEレターは、私がご縁をいただいた方と

受取申し込みをいただいた方にお送りしています。

 

Eレター受取の申し込み、受取の停止、受取先の変更は、

次の画面でお申込みください。

http://hiroyukimurata.jp/review/form.html

 

このEレターはご自由に転送ください。

ただし、転載の場合は事前にご連絡ください。