90歳の現実 100歳の現実

週刊現代_90歳の現実、100歳の現実 新聞・雑誌
週刊現代_90歳の現実、100歳の現実

週刊現代 97日号 【週現スペシャル】

世の中で予測可能なことは実現する

週刊現代の90歳の現実 100歳の現実に、私のコメントが引用されました。

2012年の日本人の平均寿命は女性が86.41歳で世界一、男性が79.94歳で世界5位。日本は世界でトップクラスの長寿国です。特に女性は近い将来、平均寿命90歳が現実になると予想され、100歳を超えるセントネリアンも珍しくなくなる時代がそう遠くない時期に訪れそうです。

週刊現代の【週現スペシャル】は、毎号、時代の一歩先を見据えたテーマを取り上げ、読者に問題提起をするコーナー。今回のテーマ「90歳の現実 100歳の現実」には、長生きはいいことばかりでも、悪いことばかりでもない———— いつか、これがあなたの現実になる、というキャッチがついています。

「世の中で予測可能なことは実現する」という言葉は、私自身もこれまで実際に目の当たりにしてきました。今回の「90歳の現実、100歳の現実」という予測は、近未来にどれだけ現実化するのかのシミュレーションの材料として価値があるのではないでしょうか。以下、引用コメント部分です。

今後は足腰が弱らないような体作りをあらかじめする食事サービスが出てくる

高齢化時代のビジネス事情に詳しい村田アソシエイツ代表で東北大学特任教授の村田裕之氏はこう語る。

「超高齢者でも楽しく暮らせるための商品・サービスはまだまだ出てきます。たとえば食事ですが、現在は自宅に食事を届けてくれる宅配サービスがあります。これは日常生活では自立できているけれども、足腰が弱ってきて遠出が難しい人向けと言えます。

今後はもう一歩進んで、あらかじめ足腰が弱らないような体作りをする食事サービスが出てくる。栄養価やバランスを計算して、60代、70代から超高齢になっても体の弱らないものを提供するわけです」

このように、日常生活に関しては90歳でも100歳でも快適に日々を送れる商品・サービスが次々と登場している。一方で、90歳、100歳まで生きるとなると、その長い人生の時間をどう楽しんで過ごせるかも考えたいもの。前出の村田氏はこう話す。

「『あきらめない旅』という切り口のサービスが増えており、とくにクラブツーリズムやニッコウトラベルなどの会社は積極的。車椅子の利用者でも参加できるツアーや、高齢でも北極海まで行ってオーロラを見られる旅などにも取り組んでいるといいます」 

シニアシフトの衝撃

タイトルとURLをコピーしました