
6th Asia Pacific Eldercare Innovation Awards 2018
5月16日にシンガポールのマリーナベイサンズで開催されるアジア太平洋高齢者ケア革新アワード(6th Asia Pacific Eldercare Innovation Awards)まで、あと3週間余りとなりました。
先に発表になった「グローバル・エイジング・インフルエンサー(GLOBAL AGEING INFLUENCERS)」のプロフィールが4月20日に公開されました。
今回選ばれた14人のうち、日本からはオリックスリビング株式会社の森川悦明社長、医療法人社団 悠翔会の佐々木淳理事長、そして私が選ばれています(写真参照)。
余談ですが、このアワードセレモニーは何度出席して素晴らしく、楽しく、感動的です。シンガポールを含む東南アジア系のノリは日本では見られない独特のものです。
表彰される方々の多くが各国の高齢者住宅事業者や介護事業者なのですが、悲壮感は微塵もなく、ひたすら明るく希望に満ちた会です。日本人はこれに参加するだけでも価値があると思います。
選ばれたファイナリストの詳細は次のサイトをご覧下さい。
Asia Pacific Eldercare Innovation Awards のホームページ
あわせて読みたい関連記事
- アジア太平洋の「グローバル・エイジング・インフルエンサー」に選ばれました!
- アジアでの知名度向上の登竜門!高齢者ケア・イノベーション・アワード募集
- 日本企業5社がファイナリストに!アジア太平洋高齢者ケア革新アワード
- NeUの「ニューロフィードバック型脳トレ」がファイナリストに選出!
- 仙台放送、悠翔会、オリックス・リビングがファイナリストに AAIFアワード
- シンガポールで来週開催!アジア太平洋高齢者ケア革新アワード
- 提出期限1月末に延長!介護ビジネス国際化の登竜門
- 日本企業10社がファイナリストに選ばれました!
- ファイナリスト決定!第8回高齢者ケア・イノベーション・アワード
- 日本人プレゼンターがもっと受賞するために何が必要か?