村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「身の丈起業」の記事一覧

今を大切に、それが最大の準備:定年後に起業する⑩

定年後起業の成功の秘訣(ひけつ)は定年前の過ごし方にあります。しかし、現役時代が定年後起業の準備期間というわけでは決してありません。現役時代にビジネスパーソンとしての力量を磨いておけば、定年後起業の成功確率が高くなるということです。今の仕事を大切にすることが最大の準備になると心得てください。

自分の看板で独自の情報発信:定年後に起業する⑨

退職後の身の丈起業で必要なのは、会社時代のような階層的な関係性ではなく、肩書が効かない「フラットな関係性」において円満な協力関係を構築できる力量です。互いの役職ではなく、互いの「尊敬」「共感」でつながるということが大切になります。つまり、過去の肩書や学歴ではなく、1人のビジネスパーソンとしての力量、人間力が問われます。

身の丈起業 生活に張り:定年後に起業する① 

私は、退職後も何らかの仕事をして、年金以外の収入を得る生活を強くお勧めします。経験豊富で体力に自信のある団塊世代の退職者は、前職時代の経験を生かして起業するのもいいでしょう。とはいえ、サラリーマン経験しかない方が事業を軌道に乗せるのにはそれなりのコツが必要です。本連載では、定年後に、自分の身の丈に合ったやり方でビジネスを始める「身の丈起業」の秘訣(ひけつ)を順番にお話しします。