村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「杉野宣雄」の記事一覧

押し花アート制作風景と作品

ファンクラブ型でシニア会員をひきつける

シニア向け会員制サービスの差異化方法として、今回はファンクラブ型を取り上げます。少し前の例ですが日本旅行の平田進也氏の1万人のファンクラブ、シニア女性向け雑誌「いきいき」(現:ハルメク)で大人気を博した故・日野原重明 元聖路加国際病院名誉院長、押し花アートの第一人者、杉野宣雄氏を挙げて勘所を説明しています。
押し花アートコミュニティとビジネス生態系

鮮やか「押し花アート」人気 花開く

「押し花アート」が中高年女性に人気だ。これは草花を自然の色のままに乾燥させ、長期間色あせない技術を用いてクラフトワークなどの作品にするものだ。 押し花アートのインストラクターを認定する世界押花芸術協会には約4千人のインストラクターが会員として登録している。会員の年齢構成は70代32%、60代29%、50代19%、80代以上11%。50歳以上が91%で、ほとんどが女性だ。何がシニア女性を惹きつけているのか。