PHPくらしラク~る8月増刊号 村田裕之 監修(1章、2章、4章、5章)PHP研究所 定価690円
■監修者からのメッセージ
2011年2月に上梓した拙著「親が70歳を過ぎたら読む本」を執筆したきっかけは、私の母が2010年3月に脳梗塞で倒れ、親の介護が他人事でなくなったことです。
母は命に別状はありませんでしたが、それ以来右足麻痺が残り、5年経った今も不自由な生活を余儀なくされています。現在89歳になった母は、外出機会がほとんどなく、耳が遠くなり会話も困難になったため、日常生活にかなりの不自由をきたしています。
自分の意思で自由に外出ができない無念さを訴える母を見ていると、「母の脳梗塞を予防できていたなら」といつも後悔の念に駆られます。
私のような現役ビジネスパーソンが「後悔しなくてよいように」と言う思いで「親が70歳を過ぎたら読む本」を執筆しました。上梓の一か月後に東日本大震災が起こりましたが、おかげさまで5刷を重ねました。
その後、拙著をテキストに、東北大学スマート・エイジング・カレッジで受講生を対象に「親世代と子世代とで一緒に考える老後のトラブル予防」というゼミを3年間実施しました。
受講生の年齢層は、80代から30代まで。まさに親世代と子世代が一緒に集まり、高齢者施設選びや介護、相続にまつわる家族トラブルをどうしたら予防できるかという議論を重ねました。
その内容は、あまりに複雑で多岐に渡りますのでここでは触れません。ただ、言えることは、多くの人が何らかのトラブルを抱え、悩んでいるにも関わらず、誰に相談したらよいか、何から手を付けていけばよいかわからないという声が多いことです。
そんななか、拙著を読まれたPHP研究所の編集者の方から「新しい書籍の監修をお願いできないか」との相談がありました。断る理由はありませんでした。
親に「もしも」が起きたとき、あなたがすべき20のこと
■目次