12月6日19時、東京・半蔵門の東京FMホールで素敵な演奏会があります!
2013年12月2日 ちょっと一息
演奏は「混声合唱団アンサンブル・エテルナ」。アマチュア合唱団ですが、芸大スタッフ・学生が全面的にバックアップしているユニークな混声合唱団です。
曲目はイギリスの著名作曲家、ジョン・ラターの「レクイエム」、高田三郎の「心の四季」といった合唱の世界では著名な名曲ばかり。ラターは、あのフォーレの「レクイエム」のラター版で有名な作曲家でもあります。私もよく知りませんでしたが、近年の合唱曲では人気の曲だそうです。
演奏会の指揮は、TOKYO FM「夢の第九」チーフ合唱指揮者、芸大講師など幅広い実績を持つ千葉芳裕さん。この方のブログを拝見したのですが、これがまた素晴らしい。短い文章にお人柄が凝縮されている。
やはり音楽で仕事をしている方のある種のピュアな感覚を感じました。私はこれを見て「こういう方が指揮者なら演奏も間違いない!」と確信しました。
タグ
アンサンブル・エテルナ、ラター、世界、仕事、千葉芳裕、夢、心、混声合唱団、高田三郎12/02/2013 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:おすすめ