村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「トーク」の記事一覧

講演所感:スマート・エイジングのための秘訣

結論から言えば、大変な手応えでした。通常、この位の年齢層の方にお話すると、生理的な理由もあって必ず何人かの方が眠り、何人かは退出されます。しかし、今回は90分間、退出された方は一人もいませんでした。講演終了後にロビーで版元の出版社さんが拙著の即売会を行ったのですが、有り難いことに長蛇の列でした。改めて多くの中高年の皆さんが「スマート・エイジングの秘訣」を求めていることを確認できました。

2019年度 彩の国いきがい大学入学式及び記念講演の開催について

4月9日 埼玉県 県政ニュース 公益財団法人いきいき埼玉では、高齢者の学習の場として「彩の国いきがい大学」を開校しています。今年度からは、現役引退後の人生を充実させ、第2、第3の実りを迎えられるものを見つけられるカリキュ […]

スマート・エイジング:人生100年時代の加齢観と社会課題解決アプローチ

人間は受精した瞬間からエイジングが始まります。加齢に抗う(アンチエイジング)のではなく、加齢とともに成長を続けること(スマート・エイジング)こそが重要なのではないか、と東北大学特任教授の村田裕之先生は仰います。今の日本は「老化=衰弱」という前提に基づき、医療・介護の充実こそが高齢者福祉、という考え方に執着しています。でも、社会福祉の財源は限られており、医療や介護の拡充だけでは幸せにはなれないことは誰しもが感じているはずです。しかし、歳を取ることを「衰弱」ではなく「成熟」であると捉えることができれば、個人も、社会全体も変わっていくことができるかもしれません。支える側/支えられる側を年齢で区別することをやめれば、社会課題としての高齢化というワードは意味を失うでしょう。体力も可塑性も大きい若年層と豊富な経験とスキルを持つ大人たちが上手に役割分担できれば、経済も活性化するかもしれません

リフォーム事業におけるシニア市場の可能性

全国の不動産事業者の経営者の方を対象に、1)シニア市場にはどの程度、潜在力があるか?、2)シニア市場の特徴は?、3)いかにしてビジネスチャンスを見つけるか?、4)シニアを対象にしたリフォームのメリットは?についてお話しします。