
月別: 2008年12月

アメリカ大統領選挙と高齢者の関係
スマートシニア・ビジネスレビュー 2008年11月6日 Vol. 122 なぜ、オバマ氏がアメリカ大統領選挙で勝ったのか。 直接的な理由は、選挙人が多い激戦州を制したからだ。 選挙人とは形式上、間接選挙制をとるアメリカ特 […]

100歳を過ぎても元気な人の理由
スマートシニア・ビジネスレビュー 2008年10月6日 Vol. 121 登山家として著名な三浦雄一郎氏は 今年5月に75歳でエベレストに再登頂したことで、 一段と注目されている。 その氏が、99歳でモンブランからスキー […]

60歳以上のためのデザインセンターの意味
スマートシニア・ビジネスレビュー 2008年8月25日 Vol. 120 6月下旬に再びシンガポールに出張した。理由は、シンガポールで年配者のためのデザインセンターが開所するため、そのセレモニーへの出席と併せて開催される […]

アメリカ人の壁写真の意味
スマートシニア・ビジネスレビュー 2008年6月24日 Vol. 118 アメリカ人の自宅の壁に必ず飾ってある家族写真 5月下旬から6月上旬にかけて多くの友人宅やリタイアメント・コミュニティを訪れる機会があった。 アメリ […]

年金のない成長国・シンガポール
シンガポールには、公的年金制度がない代わりにCPFと呼ばれる国による強制預金制度がある。移住した日本人は制度を知ると日本の年金はバカバカしくて払っていられない、という。

IT化で見えてくる意外なもの
スマートシニア・ビジネスレビュー 2008年4月11日 Vol. 116 3月29日から東海道新幹線に乗るのに、 従来の紙の切符の代わりにICカードで乗れるようになった。 これによるメリットは、ネットや携帯電話で事前に予 […]

生きているうちに行きたい日本の100ヶ所
スマートシニア・ビジネスレビュー 2008年3月18日 Vol. 115 リクルート北海道じゃらんが発行する「観光会議ほっかいどう」の2008春号に掲載された「2007年道内人気観光地調査」に目がとまった。 これによると […]

飛行船が年配者に人気の理由
スマートシニア・ビジネスレビュー 2008年2月13日 Vol. 114 昨年の11月23日から今年の1月5日まで 東京上空で飛行船遊覧クルーズが実施された。 販売を担当したJTB西日本によれば、 発売開始直後に定員80 […]