村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「デジタル」の記事一覧

近未来のシニアの消費行動をどう読み解くか?

不動産経済 連載シニアシフトの衝撃 第7回 スマートシニアの増加でモノが売りにくくなる   IT機器が普及すると市場の情報化がどんどん進んでいく。すると、市場がガラス張りになり、商品の売り手はごまかしが効かなくなる。ネッ […]

スマートシニアの増加と市場の変化

不動産経済連載団塊・シニアビジネスの勘所 第三回 10年間でこんなに変わったシニアのネット利用率   シニアの消費行動を知ろうとする場合、考慮しないといけない重要なことがある。それは、私たちの生きる現代は消費行動に及ぼす […]

有望なシニア市場の見つけ方

2012年6月10日号 シルバー産業新聞 連載「半歩先の団塊・シニアビジネス」第63回  シニアビジネスの基本は「不」の解消   一つの新しい商品・サービス市場が立ち上がると、その商品・サービスに満足しない顧客が必ず出現 […]

便利な時代の不便さ

物事は何かが便利になると、何かが失われるようになっている。かつて、フランスに留学していた頃、まだ電子メールはなかった。自費留学の貧乏学生の身にとって国際電話はあまりにも高価で日本にかける時には覚悟が必要だった。そんな頃、片道一週間かかって届く直筆の手紙が、異国での孤独な生活に萎えそうな自分にとって何よりの癒しとなった。便利になることは、かつて日常的に存在した苦労する機会が少なくなること。便利な時代とは、苦労する方法を探すことに苦労する「不便な」時代なのかもしれない。