人生100年時代、どう生きるか!?

Webook of the Day 2019年4月30日号

松山しんのすけさんが主催するネット書評の老舗、「Webook of the Day」に「平成最後のWebook」として拙著「スマート・エイジング 人生100年時代を生き抜く10の秘訣」をご紹介頂きました。

このWEB書評&メルマガは松山さんがJAL勤務時代から始めたネット時代の書籍書評としてのパイオニア的存在。松山さんは4か月前に不思議なご縁の糸に導かれ、「日本一豊かな隠れ里」と司馬遼太郎に名付けられた熊本県人吉市に移住されで地域の企業や起業家を支援する事業に取り組んでいます。

今回のメルマガにもありましたが、実は、野球の神様、川上哲治さん(巨人のV9を達成した監督)は、熊本県人吉市の出身。川上哲治記念球場なる野球場があるそうで、来年2020年には生誕100周年を迎え、様々なイベントが計画されているそうです。生涯野球の聖地になるそうで、まさにスマート・エイジングを地でいく場所なのです。

以下、そのまま転載させて頂きます。

************************
■■
■■  Webook of the Day            熊本の風便り
□□□    http://webook.tv
■■  Shinnosuke Matsuyama
■■
—————————————————— 2019.4.30 —–

超超高齢化社会が到来する今、私たちに問われていることは・・・

———————————————————————-
■■【今日の一冊】~ スマート・エイジング

人生100年時代を生き抜く10の秘訣

——————————————–
|村田裕之/著
|徳間書店|2019年2月
|ISBN:4198647968|1836円|191P
——————————————–

__《 この本のツボは? 》_________

みなさん、ご存知でしたか? 今ではなんと、100歳以上の人の人口が7万
人近くになってきたそうです。人生百年時代という言葉も耳になじんだ感があ
りますね。

本書は、高齢社会研究の第一人者である村田さんの新著。人生100年時代に
生きる私たちに、スマート・エイジングというコンセプトで、加齢適応力のヒ
ントを与える本です。

ひところアンチ・エイジングという言葉で、いかに加齢を防ぐか、遅らせるか
ということが注目されていましたが、著者の提唱するスマート・エイジングでは
「エイジングによる経年変化に賢く対処し、個人・社会が知的に成熟すること」
と定義しています。

バイオリンやワインのようにエイジングとは「成熟」ということで、悪いこと
ばかりではありません。歳を重ねるごとに成長し成熟するような生き方を私達
は選びたいものです。

世阿弥の「風姿花伝」には、”時分の花”と”まことの花”という言葉があるそう
です。時分の花とは、若さゆえの美しさや躍動感、体力のこと。やがてそれは
失われますが、芸を磨く精進をしたものがまことの花というステージに登るこ
とができるといいます。

スマート・エイジングの思想では、高齢期を知的に成熟する人生の発展期と位
置付けています。高齢期を機能が失われていく悲しい時ととらえるのではなく、
高齢者を弱者とみなす従来の考え方ではない、ある種のパラダイムシフトです。

そして、そういう生き方を続けるために必要な条件10個について解説してい
ます。

秘訣その1 有酸素運動をする
秘訣その2 筋トレをする
秘訣その3 脳トレをする
秘訣その4 年齢相応の食事をする
秘訣その5 達成すると嬉しい目標を立てる
秘訣その6 リズミカルに活動する
秘訣その7 不眠の原因を取り除く
秘訣その8 お金を稼げるために「自分軸」で生きる
秘訣その9 他人の役に立つことをする
秘訣その10  好きなことに徹底的に取り組む

秘訣その9の「他人の役に立つことをする」では、尾畑春夫さん(2018年
山口県で行方不明の2歳児をわずか30分で発見し、話題になりました)の
事例が紹介されています。人は、他人から感謝されると、幸福を感じるよう
に作られているようです。

さらに、人に感謝するときにも幸福を感じるようです。これも不思議であり
大事なことですね。

平成の時代、会社人(かいしゃじん)生活を送ってきた方が、新しいステー
ジで生き生きと人生の歩を進めるためには、悠々自適としている場合ではあ
りません。いつまでも元気で社会と関わり合い、貢献しつづけ、誰かの役に
立つ喜びを感じて幸せに暮らす時代ですね。

年金や介護保険のお世話になることを前提として「ぼーっとしてる」場合じ
ゃないですね。ちこちゃんに叱られます。

体力の衰えや、視力の衰えなど感じ始めた世代の方は、よりよい生き方を
するために、ぜひ、本書をお読みいただきたい。

*****

実は、今回、この本をご紹介したもうひとつの理由があります。
それは、CM2の後で・・ではなく、今日のおまけで、お読みください。

__《 おすすめ度は? 》___________

★★★★★ + 100年時代の生き方

__《 知りたい? 》_______

・高齢社会の中で、どう生きるか考え中の方
・体力などの衰えを感じた方
・勤め人を卒業する方、卒業した方

スマート・エイジング 人生100年時代を生き抜く10の秘訣