村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「生活のヒント」の記事一覧

「免疫力を上げるXX」は眉唾

高齢者住宅新聞連載 村田裕之の「シニアビジネス相談室」第33回 新型コロナウイルスによる感染症がまん延し、「免疫力向上」をうたう商品に注目が集まっています。免疫力を高める食材とレシピ、リンパマッサージで自己免疫力アップな […]

「自分軸」で生きて100年時代を楽しく乗り切る!(前編)

「成り行き型の生き方」にならないためには、まず「自分ミッション」を持つことが重要です。「自分ミッション」というと大仰な感じがするかもしれませんが、そんなに難しく考える必要はありません。自分は残りの人生でいったい何をしたいのか。それにはどういう意味があるのか。なぜ、それをしたいのか。こうしたことを言葉で整理することです。できれば退職前のなるべく早いうちに決めておくのが望ましいですが、退職された方も今から取り組めばよいでしょう。

中小企業こそ必要なスマート・エイジング

実は中小企業経営者のピーク年齢は66歳に達しており、まもなく全国で約30万人の経営者が70歳を迎えようとしています。こうした状況を背景に「現役経営者・社員とその家族」が認知症になるケースが増えています。中小企業の場合、経営者・社員とその家族が認知症になると、大企業の場合と比べて会社経営への影響が大きくなります。したがって、中小企業こそ経営者・社員とその家族が認知症になるリスクを減らすことが重要となります。

免疫力、その商品で上がる?

2020年4月17日 日経MJ連載 なるほどスマート・エイジング 日経MJ シニアBIZ「なるほどスマート・エイジング」連載13回のテーマは「免疫力、その商品で上がる?」。 新型コロナウイルス感染症に対する特効薬は現時点 […]