村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「東日本大震災」の記事一覧

南三陸町と気仙沼市の皆さんとの一期一会

今回は南三陸地区と気仙沼地区の更生保護女性会、婦人会の皆さんを中心に70名を超える方が参加。講演のテーマは「スマート・エイジング 人生100年時代をイキイキと元気に過ごす秘訣」でした。このテーマはこれまで何度もお話ししていますが、今回の参加者は「いつもと違うな」と感じました。会場全体が「打てば響く」ように私の話にびんびん反応してくださり、話す側が非常に話しやすい温かい雰囲気でした。何よりも参加者の皆さんの眼差しが真剣で、何かをつかみたい、学びたいというひたむきさを強く感じました。東日本大震災の修羅場を体験し、それを乗り越えようと今も必死に頑張っている皆さんとの一期一会の場でした。

ミスター古希 超高齢社会・日本が元気になる本を出版するプロジェクト

2013年9月24日 東京新聞 本日の東京新聞4面に「ミスター古希」の募集告知が掲載されました。 このプロジェクトは、超高齢社会を迎え、定年後の生き方を模索するビジネスマンに、全国各地から募集する豊かなシニアライフの実例 […]

ミスター古希 原稿募集!貴方の体験を「第2の人生の参考書」に

先の東日本大震災で、宮城県は1 万人を超える方々が犠牲となりました。それぞれの人生をそれぞれに謳歌されていた方々を一瞬のうちに飲み込んだ大震災。幸いにして難を逃れた私たちは鎮魂とともに改めて「命の大切さ」、「生きることの尊さ」を考えさせられました。一度きりの人生、ならば精一杯いきいきと悔いなく生きていこう。それが犠牲になった方々へのせめてもの、はなむけになる。