村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「老人ホーム」の記事一覧

高齢者向け賃貸情報サイト「R65不動産」

高齢者(65歳以上)になると直面する「不」(不安・不満・不便)の一つは、賃貸住宅を借りにくいことだ。高齢者が入居可能な賃貸住宅は全体の約5%しかないといわれている。筆者はシニアビジネスの基本は「不」の解消だと言い続けてきたが、この課題に真正面から取り組んでいるのが、高齢者向け賃貸情報サイト「R65不動産」を運営する株式会社R65(東京・杉並区)だ。

団塊ジュニアの方におススメ『親が70歳を過ぎたら読む本』の公開延長決定!

ダイヤモンド社の「ダイヤモンド・プレミアム」で公開中の拙著「親が70歳を過ぎたら読む本」の公開期限が来年の3月末まで延長になりました。本書は、高齢の親を抱える現役ビジネス・パーソンにとっての「家庭の医学」のような必読書です。老人ホーム選び、相続トラブル、認知症による生活トラブルなど「高齢期の親に関わる諸問題」のトラブル予防と対処法をテーマ横断的にわかりやすく整理しています。

親が70歳を過ぎたら読む本 相続・認知症・老人ホーム・・・について知っておきたいこと

村田裕之著 ダイヤモンド社 1,575円(税込) どんな本か? 高齢の親を抱える現役ビジネス・パーソンにとっての「家庭の医学」のような必読書。老人ホーム選び、相続トラブル、認知症による生活トラブルなど「高齢期の親に関わる […]
親が70歳を過ぎたら読む本

『親が70歳を過ぎたら読む本』がダイヤモンド・プレミアムで公開

このたび拙著「親が70歳を過ぎたら読む本」が、ダイヤモンド社運営の「ダイヤモンド・プレミアム」で公開されました。拙著は6刷達成後電子化された後もじわじわ売れ続けているロングセラー。上梓後10年経ちましたが高齢の親をもつ家族の課題は本質的に変わっていないようです。まだ読まれていない方は、よろしければご一読ください。

シニア市場は女性主導市場

シルバー産業新聞 連載「半歩先の団塊・シニアビジネス」第127回 シニア市場は退職男性の市場、という俗説 シニア市場は退職男性の市場だと思っている方が企業経営者には多い。以前本連載で述べた通り、男性の大きなライフステージ […]