村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。

「老人ホーム」の記事一覧

映画「パリタクシー」に見る最期の時間の過ごし方

「パリタクシー」というフランス映画が先週末から上映中です。「パリ」という言葉が入っていますが、正直わくわくしないタイトルです。ところが、上映会場の有楽町・角川シネマでは平日昼間にも関わらず、ほぼ満席。観衆の9割以上は60歳以上。その9割が女性でした。この映画の何がシニア女性を惹きつけているのでしょうか?
親が70歳になったら読む本

親が70歳を過ぎたら読む本 相続・認知症・老人ホーム・・・について知っておきたいこと

村田裕之著 ダイヤモンド社 1,575円(税込) どんな本か? 高齢の親を抱える現役ビジネス・パーソンにとっての「家庭の医学」のような必読書。老人ホーム選び、相続トラブル、認知症による生活トラブルなど「高齢期の親に関わる […]

親の介護―老人ホームを探す② 安心して入れそうなホームの評価ポイントは?

解脱2月号 連載 スマート・エイジングのすすめ 第14回 「すべての人が満足できる老人ホーム」というのはありません。しかし、「ここなら安心して入れそう」と判断できる評価ポイントは、(1)ホーム長の能力、(2)介護リーダー […]

親の介護―老人ホームを探す①

解脱10月号 連載 スマート・エイジングのすすめ 第13回 ある日、突然やってくる老親の介護 親が70歳を過ぎたら元気なうちにやるべきことは、親が将来、要介護や寝たきりになったときにどこに住むか、そのための情報収集を始め […]

超高齢時代の土地活用術

日本経済新聞関西版 2015年1月15日 内閣府の2014年版「高齢社会白書」によれば、日本の総人□に占める65歳以上の人口の割合(高齢化率)は13年に25%を超え、25年には30%に達する見込みだ。こうした超高齢時代の […]

注目される介護ロボット 必要な理由と課題

保険毎日新聞 連載 シニア市場の気になるトレンド 第7回 近年、介護ロボットが注目されている。その直接的な理由は、平成 25 年(2013年) 6 月 14 日に閣議決定した日本再興戦略で、政府は「国民の『健康寿命』の延 […]

近未来のシニアの消費行動をどう読み解くか?

不動産経済 連載シニアシフトの衝撃 第7回 スマートシニアの増加でモノが売りにくくなる   IT機器が普及すると市場の情報化がどんどん進んでいく。すると、市場がガラス張りになり、商品の売り手はごまかしが効かなくなる。ネッ […]

日本でリタイアメント・コミュニティがうまくいかない理由

外国発のシニア向け商品が日本でうまくいかない典型は「リタイアメント・コミュニティ」だ。これは、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどに特有の大規模な老人ホームの形態だ。日本では2000年頃からさまざまな企業が挑戦してきたが、未だに成功例はない。リタイアメント・コミュニティが日本に馴染みにくい最大の理由は日米で市場構造と文化が違うからだ。

時代性の変化とシニアの消費行動の変化

保険毎日新聞 連載 シニア市場の気になるトレンド 第2回 時代性とは風潮や流行のことだ。「時代性の変化」はシニアの消費行動に大きく影響する。この変化には短期(数か月から数年スパン)のものから長期(10年スパン)に渡るもの […]